開催日時 | 09:00 〜 12:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614 |
【ご挨拶】
本校では2020 年度より、変動の激しい予測困難な未来を生き抜いていくための資質・能力育成のために6つのキーコンピテンシー「思考力、創造力、チャレンジ力、メタ認知力、思いやり、エージェンシー」を掲げて大きな教育改革がはじまりました。また、改革と同時に2021 年度より教師の教育力向上を目指して公開研究会も開催する運びとなりました。これまでには、思考力育成のためのシンキングツールを活用した授業提案やキーコンピテンシーの育成を目指した教科教育などをテーマとして開催して参りました。
今回の研究会では、探究学習として桐蔭学園小学校での学びの集大成として3 年前から行っている子どもたち自身によるポスターセッションを公開できたらと考えております。ポスターセッションでは 総合(探究)の時間で子どもたち一人一人が設定した課題に対して情報を集めて分析 した結果を当日参加して頂いた方...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
合唱 | 技術 | パワーポイント | 心理カウンセラー | Teach For Japan | 横山験也 | 高大接続 | 通常学級 | 生物 | ICT | リコーダー | 中高一貫 | NIE | 小学校教員 | LITALICO | QU | PBL | 大学受験 | ADD | 学習意欲 | あまんきみこ | 森川正樹 | 冬休み | 模擬授業 | 学級指導 | 金大竜 | 非常勤講師 | 松森靖行 | 英語 | ファシリテーション | 進路指導 | ワーキングメモリ | EDUPEDIA | 学級開き | 井上好文 | プレゼンテーション | 高学年 | 西川純 | ワークショップ | 多賀一郎
