ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 5500円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学習障害やディスレクシアを持つ、読み書きが苦手な子どもへ、どのように英語指導をするか、解説とともに実践例をご紹介いたします。
診断がなくとも、英語を苦手としている子どもへの指導にも生かせます。
〇午前の部
英語の書記素学習から始める音韻指導について、英語を聞くことと話すことを中心に解説します。
講師の品川裕香は、TOEIC AWARD受賞者、「怠けてなんかない! ディスレクシア 英語編」の著者でもあります。
〇午後の部
マルチセンサリー(多感覚的)を活用した英語の読み書きの学習について、綴りと文法基礎の指導に焦点をおいて解説します。
講師の古山登紀子は、特別支援教育士であり、TESOLの資格者です。TESOLとは、英語を母国語としない人たちへ英語を指導する国際資格です。
読み書きに苦手さを持つ子どもへの英語指導をより効果的なものにするためのヒントを掴みましょう!
お申込みはHPからになります。
下記のURLよりお越しください。
https://kg-jcra.org/kunkasha-lenfantplaza
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
