開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000(学生は1000円)円 |
場所 | 青森県弘前市清原1丁目1−16 柴田学園大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
春休みに小学校の先生が準備すべき具体的事例が満載です。
一年間を見通した学級経営や授業の基礎基本を紹介します。
1 黄金の三日間はこう過ごす
2 1年間を安定させる給食・係・当番のシステム化
3 国語授業の基礎基本
4 大変な学級を担任した場合の基本原則と心構え
5 教室のあの子を再現~授業技術・対応を学ぶ~
子役付き介入模擬授業
6 1年間を安定させる学級経営の基礎基本
7 保護者対応の基礎基本
8 1年間の基礎となる授業と学級経営
参加申し込み
https://forms.gle/4vdY9r6DcQSGxPRK6
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/17 | 【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て |
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
