開催日時 | 21:00 〜 22:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円〜1100円 |
場所 | オンラインzoom zoomオンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
いるかどり勉強会 特別支援学級の教室環境デザイン
概要
主催 非営利活動任意団体 空に架かる橋
講師 いるかどり
日程 2025年2月15日土曜日21時00分〜
講演 特別支援学級の教室環境デザイン
キーワード
・導線と動線
・子ども同士という空間的環境
・子ども主体の教室環境への転換
・掲示スペースの活用
→帰属意識
→季節感
→自分でできる工夫
→事例紹介
参加対象
・小学校や特別支援学校など学校教育現場で勤務する教職員
・福祉施設で勤務する職員(非営利のみ)
・学びたい保護者 等
・参加するすべての方に講師及び主催スタッフの個人情報の守秘義務が発生します
下記の方は参加を禁止しています
・営利目的でSNSなどで情報発信をしているインフルエンサー 等
・営利目的で施設を運営している代表者 等
配布資料について
・コミュニティメンバーは無料配布
・一般無料参加は資料配布なし
・一般有料参加は資料配布あり(1100円)
※空に架かる橋のイベントは、画面収録、録画、撮影、スクリーンショット 等の記録を禁止しております。無断記録が発覚した場合には関係機関に連絡・対応をさせていただきます。
参加方法
空に架かる橋 I 公式イベント予約ページから可能です。
https://irukadori.jp/events/3f1c87627c7d
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/17 | 【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
