
TOSS春の教師力UPフェス 千葉県成田会場
「特別支援教育を学ぶことで,教師が変わる,学級が変わる,あの子が変わる!」
★お申し込み&春フェス紹介動画視聴→ https://x.gd/nx7SP
10:00-10:15
【1】5分でできる!みんなでできる特別支援教育 研修シートの活用
特別支援教育総合WEBマガジン「ささエる」の「コピーフリー研修シート」を活用して,特別支援教育の基本の「き」を学びましょう。
10:15-10:30
【2】支援が必要な子がいる学級経営のポイント
支援が必要な子ばかりに気を取られると,学級全体が停滞します。支援が必要な子に対する言葉かけが,全体に波及するようなポイントを紹介します。
10:45-11:10
【3】支援が必要な子へ対応する授業のポイント!NG対応から考えるGOOD対応
(1)飽きてしまうとすぐに立ち歩く子
(2)教師の話をさえぎり,話し始めてしまう子
(3)わからなくなるとパニックになる子
子役付き模擬授業だからわかる!学びの宝庫です。授業中,授業後にNG対応,GOOD対応の違いを聞くことで,より深い学びとなります。
11:10-11:30
【4】悩みごとはここで解決!特別支援Q&Aタイム
特別支援教育に関することはもちろん,皆様のお悩みに事務局が全力でお答えします。終了後も,12時までは会場を開けておりますので,個別に対応いたします。
★お申し込み&春フェス紹介動画視聴→ https://x.gd/nx7SP
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ちょんせいこ | 指導案 | 二瓶弘行 | 公開授業 | 音楽 | 話し合い活動 | 西川純 | 理科 | リコーダー | スクール | 石川晋 | スクールカウンセラー | 授業づくり | キャリア教育 | 養護教諭 | 発表会 | 粕谷恭子 | 書道 | Teach For Japan | 小中連携 | LEGO | 国語 | オルタナティブ教育 | 部活 | 苫野一徳 | 学級通信 | 芸術 | コミュニティ | 立命館 | 多賀一郎 | 音読 | LITALICO | 授業づくりネットワーク | 大学 | 生きる力 | 中学校教員 | 自閉症スペクトラム | 読書指導 | 技術 | 発達障害
