開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県掛川市満水1652 掛川市22世紀の丘公園たまり〜な 会議室 |
参観会で保護者が我が子の絵をじっと見ます。
「すごいね。こんな絵が描けるようになったんだ」
そんな保護者の言葉に、照れ臭そうに頭をかく子ども。
4月に起きる成功体験。
子どもからも、保護者からも「今年の先生はすごい」と思われるきっかけになります。
指導の要点を掴めば、素敵な絵を描くことができます。
指導の要点を一緒に学びませんか?
ーーーーーーーーーーーーーー
日にち:2025年4月12日(土)
時 間:午前10時から正午まで(受付時間午前9時45分から)
場 所:22世紀の丘公園 たまり〜な
講 座:
10:00 生き生きとした人物が描ける!水彩絵の具のよさもたっぷり体験
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症 | メンタルヘルス | 文部科学省 | 春休み | ワークショップ | NLP | 平野次郎 | TOSS | 教員採用試験 | リコーダー | 板書 | 大学受験 | ADD | 話し合い活動 | 学校心理士 | ファシリテーション | カウンセリング | ワーキングメモリ | 学力向上 | 鈴木健二 | 授業力 | クラス会議 | オルタナティブ教育 | 授業づくりネットワーク | 土作彰 | 澤井陽介 | 日本史 | 英検 | 授業づくり | 鹿毛雅治 | 高校入試 | 新学期 | CLIL | 保健室コーチング | 外国語活動 | 世界史 | コミュニティ | 生物 | eラーニング | 村野聡
