開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2F 環境プラザ環境研修室1 |

この度、札幌市教育委員会、北海道、札幌市より後援をいただき、「環境インタープリテーション基礎講座」を開催する運びとなりました。
昨今の猛暑や豪雨、海面上昇、大規模火災、生態系の変化など、地球規模の環境問題が深刻化しています。このような危機にどのように向き合い、子どもたちにどのように伝え、考えさえるべきか。
本講座では、環境問題の現状と課題を子どもたちや市民にわかりやすく伝える「環境インタープリテーション」の技術を学びます。動植物や自然の声を人間の言葉に翻訳する「通訳者(インタープリター)」としての役割を理解し、実践的な手法を身につけることができます。
小学校の授業や総合的な学習に活かせる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
日 時:令和7年4月12日(土)10:00~15:00
会 場:札幌市エルプラザ2F環境プラザ環境研修室1
対象者:教員・環境教育に係る方、研究者
参加費:無料
主 催:一般社団法人ESGサポート
共 催:一般社団法人環境総合研究所
後 援:北海道・札幌市・札幌市教育委員会
講 師:押谷 一(酪農学園大学名誉教授・日本ユネスコ国内委員・当法人理事長)
申 込:https://esg-support.jp/about_seminar/
■講座内容
第1部:インタープリテーションの概要と目的
・インタープリテーションとは何か
・環境問題におけるインタープリテーションの重要性
・インタープリテーションがもたらす効果
第2部:インタープリテーションの技術
・計画づくり
・ガイド
・体験型プログラム
・参加型プログラム
第3部:ワークショップ
・ケーススタディーとロールプレイ
・参加者同士のフィードバックと意見交換
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
