ログインしてください。
開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

春休み中の準備は1年間の学級経営に大きな影響を与えます。
自信を持って子供達の前に立つ準備をしませんか?
学級開きに向けて、演習形式で学習します。
1冊の学級びらきノートに書き込みながら準備を進めていきます。
多くの先生の準備の仕方を参考にすることができます。
【セミナー内容】
「成果を上げる教師が最初の1週間で行う指導のイロハ」
演習1「子どもの名前を覚えているかテスト」
「所信表明の練習」
「叱る練習」
講座1「出会いの黒板は?」
演習2:自分で当番活動をどのようにやるのかの決めましょう
演習3:給食当番・給食のルールをどのようにやるのか決めましょう
演習4:日直の仕事・朝の会・帰りの会をどのようにやるか決めましょう
講座2:いくつか最初の3日間の流れノートを紹介
演習5:最初の3日間の流れをノートに書き出しましょう
講座3:学級目標の決め方
講座4:個人目標の決め方と活用例
講座5:具体的な場面ではこう指導する!シリーズ
忘れ物をした子への指導(岡田)
低学年担任必見!絵の具セットの使い方
「新学期、こんな場面に困った…」Q&A
講座6:授業開きシリーズ
国語 算数 体育 社会
【ご連絡】
・ノートを1冊、ご準備ください。
・演習形式のセミナーになります。
「子供の名前を覚える」
「こんなクラスにしたい、という所信表明を発表する」
「クラスのルールやきまりを発表する」
活動がございますので、ご準備してセミナーにご参加ください。
準備できていなくても、セミナーで一緒に準備していきましょう。
お申し込みはこちらから
https://harufesgunma.peatix.com/view
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
