第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

開催日時 14:00 16:20
定員60名
会費1000~2000円
場所 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号 小会議室 zoomもあり
第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

◆講座内容(予定)全2時間(120分講座 10分休憩)

14:00~14:40 40分 模擬授業6分×5+コメント10分    
【講座1】 子役付き模擬授業4本  (コメント 安原氏)
 ①【音楽】 ②【国語】 ③【社会】 ④【理科】 ⑤【算数】
                               
     支援が必要な子どもが安定する授業技術の基礎 
       ~実際の授業でどのように対応すればよいかを学びます。

14:40~14:50 10分 実践報告7分+コメント3分
【講座2】 教室にいる発達障がい児への具体的な支援 
         その子の持っている苦手さに寄り添い支援する方法 
                
15:00~15:25 25分
【講座3】 演習教室あるある 支援が必要な子どもたちへの対応 
      演習形式で参加者の皆さんと一緒に考えます。(解答 サークル員+安原氏)
    
【演習①】こだわりが強く、時間割やルールの変更に対応できずパニックになる。

【演習②】わからないことやできないことがあると怒ってものを投げたり泣いたりする。

【演習③】教師の指示に従わず、文句を言ったり反抗したりする。

15:25~16:15 50分
【講座4】 安原昭博ドクターの特別講演
  ドクターからの提言~教室でして欲しい合理的配慮  
   ~神経発達症の子どもたちへのNG対応と学校の先生に行って欲しい指導とは
(安原氏)
16:15~16:20 アンケート記入   

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート