テーマ:相手のおもいを受けとめ,考え,表現できる子の育成をめざして
~教科学習におけるPISA型読解力を高める指導方法の改善・開発~
▼ 主な内容
10時 受付開始
10時20分 全体会開始
11時25分 公開授業1
3・4年:国語
2・6年:算数
14時 公開授業2
えのき学級・1・2・5・6年:国語
3・4年:算数
15時10分 分科会・講演等(国語・算数)
17時10分 終了
講師:日本教育大学院大学 客員教授 北川達夫先生
横浜国立大学 教授 石田淳一先生
※参加費無料
▼ 会場
京都市立養正小学校
606-8226 京都市左京区田中飛鳥井町1
℡:075-791-7184
Fax:075-791-7185
▼ 教科など
国語
数学・算数
▼ 問い合わせ
京都市立養正小学校野口 尚志
606-8226 ...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
