言語教育における生成AIの可能性を探る 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第104回研究大会

開催日時 10:00 17:00
会費非会員 1,000円
場所 愛知県名古屋市千種区星が丘元町17番3号 椙山女学園大学星が丘キャンパス
言語教育における生成AIの可能性を探る 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第104回研究大会

外国語教育メディア学会(LET)中部支部第104回研究大会
大会テーマ:「生成AIで拓く言語教育の新たな地平」
大会サイト:https://www.letchubu.org/conferences/104th/

【主なプログラム内容】
●講演「生成AI は文章のproficiencyをどのように捉えているか」李 在鎬 氏(早稲田大学)
概要:語学教育における学習者の習熟度評価は重要な課題であるが、「話す力」と「書く力」の評価には主観性による信頼性や妥当性の問題がある。本研究では、この課題への対応策として生成AIの活用に着目し、ChatGPTにより習熟度別(上級・中級・初級)の意見文を各50編、計150編作成した。計量テキスト分析を行った結果、ChatGPTは作文の習熟度調整において、文字種や文長に関連した要素を利用している可能性が示唆された。

●シンポジウム「AI...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート