【学校広報×SNS】“バズる” だけじゃない Tiktok戦略

開催日時 17:00 18:00
定員100名
会費0円
場所 オンライン 
【学校広報×SNS】“バズる” だけじゃない Tiktok戦略

==========
TikTok学校アカウント
日本一の舞台裏、
お話しします!
==========

🔽イベント詳細はこちらから
https://kujilabo20250529.peatix.com/view

「学校の魅力を、もっと多くの人に届けたい」
「でもSNSって、どう始めたらいいかわからない…」
そんな学校広報の担当者に向けたオンラインイベントです。

今回お迎えするのは、TikTokフォロワー数日本一(※2024年時点)の学校公式アカウントを立ち上げ、運用を牽引してきた児玉聡志先生。児玉先生は、以前所属していた倉敷翠松高等学校で、TikTokを軸にしたSNS戦略を展開。その取り組みはわずか3年で入学者数を150%に増加させるなど、学校広報における革命的成果を生み出しました。

今回はその“中の人”だった児玉先生をお招きし、「どう始めたのか?」「どう乗り越えたのか?」をリアルに語っていただきます。

TikTok未経験の方も歓迎。
学校広報の“これから”を考える1時間、ぜひご参加ください!

👉 こんな方におすすめ!

学校広報や入試広報に携わっている方
SNS活用に関心はあるが、始め方がわからない方
管理職や保護者からの理解を得る方法を知りたい方
炎上・コンプライアンスが不安で踏み出せない方

🗓イベント概要

テーマ:【学校広報×SNS】"バズる"だけじゃないTikTok戦略
日時:2025年5月29日(木)17:00~18:00
場所:オンライン開催(ZOOM)

内容:
・なぜ今、学校でTikTok?学校広報×SNSの可能性
・どうやって始めた?どうやって乗り越えた?学校アカウント日本一の舞台裏
┗必要な機材・編集アプリ、企画の立て方、管理職の巻き込み方、コンプライアンと対策など
・質疑応答

🔽申し込みはこちらから
https://kujilabo20250529.peatix.com/view

👤登壇者

児玉 聡志 先生

倉敷翠松高校→無花果高等学園 教諭 
株式会社CREASS代表取締役 
クリエイティブを通じて教育を明るくするをパーパスに 先生 兼 起業家 兼 クリエイターの3刀流で活動中。

倉敷翠松高校では、TikTokを活用した学校広報を牽引し、アカウントは1年で12万人超のフォロワーを獲得。3年間で入学者数を150%に増加させた事例を持つ。

▼クジラボHP
https://kujilabo.jp

▼イベントに関する問い合わせはこちらから
kikaku@kujilabo.jp

イベントを探す

SNSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート