終了
第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
開催日時 | 13:45 〜 16:45 |
場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) |
第4回 溝越勇太先生に学ぶ会
子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン
~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
□━━━━━━━━━━
■
□ 7/19(土)
■ 講師:溝越勇太先生
□ 申込はこちら↓↓
■ https://www.kokuchpro.com/event/reds99/
□
■━━━━━━━━━━
以下、日程でございます。
━━━━━━━━━━━━
第4回 溝越勇太先生に学ぶ会
子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン
~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
━━━━━━━━━━━━
教育サークルREDS大阪
【講師】溝越勇太先生(筑波大学附属小学校)
【日時】2025年7月19日(土)13:20~受付開始 13:45開会 16:45閉会予定
【会場】阿倍野市民学習センター
(Osaka Metro「阿倍野」すぐ 各線「天王寺」徒歩8分)
http://osakademanabu.com/abeno/access
【講座内容】(変更の可能性もあります。ご了承ください)
━━━━━━━━━━━━
講座1 「クラス全員が話したくなる!聞きたくなる!」
~トークトレーニングを生かした学級づくり~
講座2 「研究発表会の授業づくり裏側を大公開」
~国語授業の教材分析から単元化までの過程~
講座3 「子どもたちの探究心に灯をつける」
~国語授業における探究型授業デザインとは~
━━━━━━━━━━━━
お申込みはこくちーずにて↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/reds99/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
10/18 | 野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
