終了

【高校・塾教員限定イベント】高大接続総会2025@福岡 最新の大学入試や高大連携に関する情報をアップデート!#年内学力入試#総合型選抜

【高校・塾教員限定イベント】高大接続総会2025@福岡  最新の大学入試や高大連携に関する情報をアップデート!#年内学力入試#総合型選抜

年内入試、新課程入試、高大連携の「悩みごと」を一挙に解決

ますます加速する年内入試シフト、新指導要領で一変する一般選抜、そして見直される高大連携。大きく変化していく大学入試や高校・大学の教育、高大接続について考える総合イベント『2025年高大接続総会』が開催。主催は株式会社アローコーポレーション/アロー教育総合研究所(東京・千代田区)。高校教員や学習塾・予備校関係者を対象とした総合イベントで福岡会場は初開催!
年内入試受験者の急増に加えて、年内に行われる学力テストの行方、あり方が問われる「高大連携」など、2026年度大学入試の指導現場は、かつてない混迷の状況になっている。今回の高大接続総会では、さまざまな悩みごとを抱える高校教員、学習塾・予備校の進路指導担当者に解決のヒントを提供する。

 『2025年高大接続総会』は参加無料(事前申込み制)。東京は51校、大阪は36校、福岡は41校が個別ブースを出展し、新課程で行われる一般選抜の要点、「『入試要項』だけではわからない年内入試」の合否のポイントなど各種の情報を入手することができる。また、年内入試の志望理由書作成指導や小論文・面接試験指導、多種多様な課題指導の相談ができる「年内入試/新課程入試クリニック」を開設。プレゼンテーションコーナーでは、大学入試センターやテレビ・雑誌でお馴染みの大学ジャーナリスト、大学受験のエキスパートが登壇し、自由闊達な講演を展開する。
新たな試みとして、オープンな対話スペース『縁結びスポット』を開設。「高大連携」をはじめ、大学・登壇者との対話を求める来場者には『縁結びリボン』を配布し、高校・大学・学習塾・予備校との関係をさらに広げ深めるイベントをめざす。

【福岡会場】
◆プレゼンテーションコーナー登壇予定(抜粋)
元駿台進学情報事業部長・教育ジャーナリスト 石原賢一氏/大学ジャーナリスト 石渡嶺司氏/関西学院大学/立命館アジア太平洋大学/西南学院大学/叡啓大学/北九州市立大学/崇城大学

<2025年高大接続総会@福岡>
日時:2025年6月5日(木)13時00分〜18時00分 (受付開始 12:30)
場所:博多国際展示場&カンファレンスセンター 3階ホール 302・303(「博多駅」より徒歩13分)
来場者:高等学校教員、学習塾・予備校関係者(事前申込み制/入試情報誌『大学入試解体新書』を無料特典配布)
申込み方法:アローコーポレーション高大接続サイト(https://koudai-soukai-k.allow-web.com)にて受付中

後援:文部科学省*
埼玉県教育委員会/神奈川県教育委員会/千葉県教育委員会/神奈川県私学振興課/埼玉県私立中学高等学校協会/公益社団法人全国学習塾協会*
協力:東京都高等学校進路指導協議会/多摩地区高等学校進路指導協議会/学習塾団体合同会議*/私塾ネット(全⽇本私塾教育ネットワーク)*/JAC千葉学習塾協同組合/⼀般社団法⼈教育アライアンスネットワーク(NEA)*
開催協力:大学新聞社

*接続総会@東京&接続総会@大阪&接続総会@福岡の後援・協力

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート