英語教育研究サークル学分会第13回研究会

開催日時 15:00 18:00
会費1000円
場所 大阪府高槻市紺屋町1-2 高槻市立総合市民交流センター(クロスパル高槻)

形式:会場とzoomによるハイフレックス
内容:現場報告、講演、対談、全体討議
テーマ:市場化する学校教育に展望を拓く:新自由主義的教育改革に抗して
講演:髙田 一宏 さん(大阪大学大学院人間科学研究科)
報告者:劉 崇治 さん(八尾市立高安小中学校)
対談者:江利川 春雄 さん(和歌山大学名誉教授)
参加費(資料代):1,000円(学部生無料)
時程(目安):
15:00〜15:10(10):開会・趣旨説明
15:10〜15:30(20):現場の実態報告
15:30〜16:30(60):講演
16:30〜16:40(10):休憩
16:40〜17:10(30):対談
17:10〜17:50(40):全体討議
17:50〜18:00(10):事務連絡・閉会
※研究会終了後、会員親睦会
申込:Peatixで受付(https://manabunkai13.peatix.com)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート