ログインしてください。

終了

松本秀彦先生の算数MIM講座

開催日時 09:30 11:30
定員50名
会費2000円
場所 高知県高知市塩田町18−10 
松本秀彦先生の算数MIM講座

2025/6/29 (日)
9:30 - 11:30
対面開催

昨年度2月に開催して大好評だった松本秀彦先生(高知大学教職大学院教授)による「読みミムと算数ミム」講座の第2弾「算数ミム」講座を開催します。

小学校1年生で身につけたい数の概念や計算の基礎を楽しく学んでいきます。

教材の中には「ちょっとかわったいきものたち」がいろいろな場面で登場。

子ども達が興味を持ってどんどん取り組みたくなる「ちょっとかわったさんすうのぷりんとしゅう」や「ちょっとかわったいきものすごろく」、「かずカードかるた」「ぱずるをつくろう」などなど魅力がいっぱいです。

『さんすうのアセスメント・指導パッケージ』(Gakken)の編著者である海津亜希子さんは「子どもの“わくわく”を引き出すところから学びははじまります」とおっしゃっています。

今回は、実際に教材を使って「算...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート