大阪府高石市立高陽小学校研究発表会

開催日時 22:12 22:22
定員100名
会費0円
場所 大阪府高石市千代田5-8-40 
大阪府高石市立高陽小学校研究発表会

本校では、自分のことばにこだわり、自分や仲間の存在を大切にしながら、言語活動を軸とした必然性のある学びを通して、言語能力の育成に取り組んで参りました。
これまでの授業改善を通して、子どもたちの自己有用感、自己肯定感が大きく高まりました。
研究発表会では、これまでの研究成果を子どもの姿で発信して参ります。
多くの皆様のご参会をお待ちしています。

1、日時 2026年2月3日(火)

2、場所 高石市立高陽小学校 13:30

3、公開授業 2年、3年、5年

4、研究協議 分科会 低学年、中学年、高学年
5、講演 京都女子大学 水戸部修治先生

6、参加申込み

https://koyo-elementary-school-osaka.edumap.jp/school-letter

こちらの一次案内のQRコードからお申し込み...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/25日本CLIL教育学会(J-CLIL)リサーチコロキアム(卒論・修論・博論発表会)
8/10どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第3回
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/4和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい) 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート