| 開催日時 | |
| 場所 | 熊本県 |
| 主催 | 九州中学校社会科教育研究協議会熊本県中学校教育研究会社会科部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:確かな学びを育む社会科学習
~イメージ形成の観点からの授業づくり~
▼ 主な内容
【午前の部】
8:30~9:00 受付
9:00~9:30 開会行事
基調提案
9:30~9:50 諸準備
9:50~10:40 公開授業
10:40~11:00 休息
11:00~12:20 授業研究会
【午後の部】
13:30~14:50 研究発表①
研究発表②
14:50~15:00 休息
15:00~16:20 研究発表③
研究協議
16:20~16:30 閉会行事・諸連絡
※参加費 3,000円
宿泊費 8,400円
詳細はHPをご覧下さいhttp://www.zenchusya.com/070kumamoto.html
▼ 会場
熊本大学教育学部附属中学校(全分野)
〒860-0081熊本市京町本丁5番12号
TEL:096-355-0375
FAX:096-355-0379
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
熊本県中学校教育研究会社会科部会 事務局
熊本市立三和中学校 山本 一雄
〒860-0061 熊本市上高橋1丁目4番1号
TEL 096-329-0518
FAX 096-329-0803
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
| 11/29 | 喜多川泰 教師塾in宮崎 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
| 11/24 | 【告知】音楽科授業工房ワークショップ2025「その定期考査は音楽科で育成を目指す資質・能力が測れていますか?」(11/24開催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
