終了

平成24年度 社会科公開授業研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
社会教育課程

▼ 会場
香川大学教育学部附属坂出小学校

▼ 主な内容

○授業公開
・「私たちの生活と食糧生産」 学習指導者 山内 秀則(附属坂出小学校5年西組)
○附坂小型授業リフレクション
・司会 藤本 博文(附属坂出小学校)

▼ お問い合わせ先

香川大学教育学部附属坂出小学校 藤本 博文〒762-0031 香川県坂出市文京町2丁目4番2号Tel: 0877-46-2692Fax: 0877-46-5218E-Mail: h-fujimoto@ed.kagawa-u.ac.jpホームページ: http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~sakasho/

▼ 備考
受付 9:00~
授業公開 9:30~
会費:500円 (当日受付にて) 
要申込(FAX、Eメール)  

イベントを探す

香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
1/5【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
3/13【リアルでもオンラインでも参加可】先生、3月が一番おもしろい!最後まで子どもを伸ばす3月(年度末)の学級経営の基本&おすすめ授業+サークル体験

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート