
2025年11月7日(金)20:00~21:30
2025年11月14日(金)20:00~21:30
全2回の3時間のセミナーとなります。
本セミナーでは、小児向け支援教室「リニエシューレ」を責任者として統括されている作業療法士の太田麻衣先生をお招きし、療法士として子どもの視覚認知機能にどう向き合い、どのように評価・支援していくかを、基礎から実践までを具体的に解説していただきます。
〈セミナー内容〉
◉ビジョントレーニングの基礎
視覚機能と視覚認知の違い、ビジョントレーニングの目的と適応
◉視覚認知の発達
代表的な視覚認知スキルの発達順序と他機能との関係
◉アセスメント方法
VMI・WAVES・眼球運動検査などの活用と読み取り
◉学習に与える影響
読み書き・注意・行動に現れる視覚認...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/4 | 発達障害の理解と作業療法 |
学習障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
センター試験 | 伴一孝 | 小林宏己 | ESD | 工芸 | 学級開き | 教員採用試験 | 心の教育 | 特別支援 | アンガー | iPad | 模擬授業 | 世界史 | LD | 心理カウンセラー | 家庭学習 | 小論文 | 予備校 | プレゼンテーション | ADD | EDUPEDIA | タブレット | インターネット | 学級づくり | カウンセリング | 不登校 | ユニバーサルデザイン | 川上康則 | メンタルヘルス | 21世紀型スキル | 村野聡 | 学力向上 | 科学 | PBL | 赤坂真二 | 渡邉尚久 | パワーポイント | 春休み | 幼児 | LGBT
