| 開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 4400 円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第228回国治研セミナーでは池田千紗先生(北海道教育大学)を講師にお招きし、「”その子らしさ”を大切にするための合理的配慮‐保護者とともに考える支援のあり方‐」をテーマに講義していただきます。
池田先生は、「発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび」の著者でもあり、全身の協調運動やバランス機能の特性の評価及び効果的な支援方法の開発に携わるなど、発達特性のあるお子様の支援に精通されており、第31回ベルテール教育セミナーにも登壇していただいています。
本セミナーでは発達障害のあるお子さんに多く見られる「感覚特性」や、合理的配慮の基本的な考え方について伺います。
合理的配慮の視点から、療育に活かせる感覚遊びや日々の支援に取り入れる工夫をご紹介いただき、「その子らしさ」を支える支援のあり方を支援者・保護者とともに共有し、明日からのお子さんをの関りに役立つ時間となれば幸い...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/26 | 【学校の先生向け】⭐️忙殺される毎日から『AI習慣化コーチ』を使って、デキる自分に変えよう! |
| 12/19 | 【事例検討演習】気になる子:「集団」で育てあげる脳機能視点による特別でない特別支援 |
| 1/17 | 東京地区数学教育協議会 新春講座 |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
