テーマ:互いに認め かかわり合い、確かな言葉の力を身に付ける学習の在り方
~身に付けたい力を明確にした国語科単元づくり~
▼ 主な内容
13:15~受付
13:45~14:30 公開授業(第5校時)
14:45~15:00 全体会(各ブロック科会場にて放送)
15:00~ ブロック等分科会
▼ 会場
横浜市立並木中央小学校
〒236-0005
横浜市金沢区並木一丁目25番1号
電話 045(771)5102
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
横浜市立並木中央小学校 副校長;河村、総務;田川
〒236-0005
横浜市金沢区並木一丁目25番1号
電話 045(771)5102
Fax045(773)9014
E-Mail:y3nami-c@edu.city.yokohama.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
山中伸之 | 自然体験 | 話し合い活動 | 総合的な学習 | カウンセリング | 低学年 | コーチング | 澤井陽介 | 白石範孝 | 心理教育 | 授業力 | パワーポイント | 科学 | 鈴木優太 | 重複障害 | 中学校教員 | 学級開き | 行事指導 | かるた | LEGO | 光村図書 | ASD | 電子黒板 | フィンランド | 卒業式 | アクティブラーニング | 教育実習 | 日本語教師 | 音読 | 生物 | 石川晋 | 教師教育 | プレゼンテーション | 数学 | シュタイナー | iPad | ファシリテーション | ロイロノート | 谷和樹 | スクールカウンセラー
