開催日時 | 09:00 〜 10:10 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000~0(各種割引あり)円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【お申込先】https://250831pe-festival.peatix.com
TOSS向山型体育セミナー事務局 夏〜秋フェス2025
~9月からの体育授業に自信がもてる!授業をアップデートするポイント~
※本セミナーはZoomの定員制限により、参加可能人数を先着100名までとさせていただきます。
1.日時
8月31日(日)9:00〜10:10(Zoom開催)
2.参加費
A 通常:2,000円
B 教育新宝島購読者または
桑原先生ご著書 体育授業が劇的に変わる「声かけ」の成功法則をご購入済の方:1,500円
C 9/28第4回TOSS授業技量検定セミナーまたは11/2 第8回TOSS向山型体育セミナーお申込済の方:1,000円+特典
D B・C両方該当の方:無料参加+特典
3.講座内容 ※変更することもあります。(8月23日一部変更)
第1講座 9月からの体育授業に自信がもてる!体育授業実践
残暑の厳しさが残る中、だるさがある子、運動嫌いなあの子も巻き込む体育授業実践とそのポイントを紹介します。
①低学年:田中稜真氏
②中学年:佐藤貴子氏「リレー」
③高学年:加藤雅成氏「走り幅跳び」
④中学:岡城治氏
⑤解説:桑原和彦氏
セミナー案内等+休憩
第2講座 2学期からの体育授業に活用!教育新宝島 体育授業編
毎週、最先端の教育情報が届く教育新宝島。この中には体育についての記載もあります。今回は体育に特化し、どのように2学期からの授業に活用できるかを紹介します。
①南舞衣氏
②解説:桑原和彦氏
第3講座 2学期の体育授業をアップデート
①鈴木恭子氏講座
②QAタイム
Qは事前集約 体育授業に関するQのみ
「1学期の体育でうまくいかなかった…」「2学期のあの単元はどう授業すればいいの?」「あのやんちゃな子も巻き込むためには?「運動をするのが嫌いなあの子には?」「高学年体育のポイントは?」等々、そんなお悩み・質問に、TOSS向山型体育セミナー事務局の実践者がリアルタイムでお答えします!Q(クエスチョン)を出して、A(アンサー)を聞くことで、9月からの体育授業に自信をもつことにつながります。
A:桑原和彦氏・鈴木恭子氏(進行)・佐藤貴子氏
事務連絡・セミナー、書籍、教材紹介等の後10:10終了
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
