| 開催日時 | 10:10 〜 19:00 |
| 定員 | 400名 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ご好評につき、8/28開催オンラインセミナーのアーカイブ配信視聴専用チケットをご用意しました。
下記よりお申込みください。
https://peatix.com/event/4550871/
〚概要〛
・申込み受付期間:8月26日(火) 10:30-9月8日(月) 19:00
・配信形態:オンライン(YouTube)
・対象:中学校・高等学校教員
・参加費:無料
以下、本セミナーのご案内です。
-----
生徒の思考を深める支援者にも、安易な答えを出す抜け道にもなり得るAI。今回は、探究学習での活用に焦点を絞り、AIの可能性と課題に向き合ってきた先生方お二人に、最新動向まで含め事例を共有していただきます。
広く浸透してきたチャット型生成AIの活用のみならず、GPTs・Gemsといったカスタム機能や、Deep Researchのようなエージェント的ふるまいをするAIについても触れていただく予定です。
探究学習に携わる先生方に向けた、新たな学びの地平を共に拓くセミナーです。
〚講師紹介〛
◆椋本哲也先生(東京都立小岩高等学校)
2004 年度より東京都の情報科教諭として勤務。2020 年度に東京都立小岩高等学校に着任。東京都高等学校情報教育研究会「AI 活用検討委員会」委員長。
◆米田謙三先生(早稲田大阪高等学校)
文部科学省「高等学校学習指導要領解説 情報編」担当、経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリーWG委員、総務省青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関するタスクフォース委員、内閣府他共催「高校生ICT Conference」実行委員長、日本英語検定協会派遣講師などを兼任。
〚プログラム〛
1. 都立高校で生成AIはこう使っている(椋本先生)
2. AI活用のこの先はどうなる(米田先生)
3. 質疑応答
*合わせて当日は、主催・協賛各社からAI・探究学習を巡る状況や、活用可能なサービスの紹介も行う予定です。
〚主催〛株式会社大修館書店
〚協賛〛株式会社日教販
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | GEG WEST HUB #4 ここから始まるワクワクの一歩 〜Google × DXで描く学びの未来〜 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/4 | 【中高教員向け】AI時代におけるアントレプレナーシップ教育の必要性と探究学習での実践 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 11/28 | 第11回教員のための金融教育〜生徒にも伝えたいお金の話〜 |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
