早稲田大学教師教育研究所  2025年度 教育実践史セミナー 阪神淡路大震災から30年

開催日時 13:00 17:30
定員50名
会費0円
場所 東京都新宿区 早稲田大学国際会議場第三会議室
早稲田大学教師教育研究所  2025年度 教育実践史セミナー 阪神淡路大震災から30年

能登半島地震や大雨による洪水など災害が増加する中、阪神淡路大震災から30年、東日本大震災から14年を迎える本年、「防災・減災教育」や「復興教育」をテーマに本セミナーを開催いたします。
◆ シンポジスト(講師)紹介 ◆
諏訪 清二 氏 防災教育学会会長 / 兵庫県立大学客員教授
南郷 市兵 氏 福島県・大熊町立学び舎ゆめの森 校長・園長

< プログラム>
13:00 開会
13:10 講演1「阪神淡路大震災から30年」 諏訪 清二 氏
14:15 講演2「東日本大震災から14年」 南郷 市兵 氏
15:30 協議 ※参加者の感想や質疑
17:00 振り返り
17:30 閉会

事前申し込みは必要ありません。当日会場にお越しください。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/139月13日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:化学変化
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート