ログインしてください。

授業に導入しやすいスピーキングの指導とは?―教材『即興スピーキング』を用いた実践練習で体得しよう― 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー[東京]

開催日時 10:00 12:00
定員100名
会費0円
場所 東京都港区東京都港区芝5-31-19 ビジョンセンター田町

【見どころ・聴きどころ】
●相互でやりとりするスピーキング力を鍛える
「スピーキング指導」と聞いて、先生方はどのような授業スタイルを思い浮かべるでしょうか。たとえば、準備型ディベートやプレゼンテーションなど、あらかじめ準備された形式に沿った発話活動では、瞬時の反応や相互的なやり取りを伴う「スポークン・インタラクション」の力を十分に育てるのは難しいと言わざるを得ません。
近年では、オンライン英会話などの外部サービスを活用して、この力を伸ばそうとする試みも増えています。しかし、生徒一人ひとりの能力や意欲が異なる学級の場では、紙の教材を用いた指導のほうが、より指導しやすく効果的であると考えられます。
今回のセミナーでは、そうした考え方をもとに作られた教材『即興スピーキング!』(アルク)について、その著者である本多敏幸先生をお迎えし、具体的な授業展開のアイデアをご紹介いただきます。
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/27Oxford Day Online
10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
9/20第1回文芸研京都「国語の教室」
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート