開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
【見どころ・聴きどころ】
●「読む力」と「話す力」二つの基礎力を育てる
英語教育では、言語知識の蓄積よりも、その知識を活用するための基礎力育成が重視されています。
本セミナーでは、駒沢女子大学の中野達也教授が開発した『ソクトレシリーズ』と『ヒビスピ』を用い、「読む力」と「話す力」という二つの基礎力を育てる実践的な指導法を紹介します。
『ソクトレシリーズ』は、語順通りに素早く英文を処理する力を養う教材で、300語に統一された文章量やT/F形式の問題など、読み慣れを促す工夫が特徴です。
一方、『ヒビスピ』は構文練習を通して、自分の言葉で表現するスピーキング力を身につける教材です。
セミナーでは実践例の紹介に加え、質疑応答や参加者同士の交流の時間も設けられます。
日々の授業に直結する実践的なヒントを得たい先生方はもちろん、教材開発の背景や授業の工夫を知りたい方にもおすすめの内...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 2025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
