| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【見どころ・聴きどころ】
●「読む力」と「話す力」二つの基礎力を育てる
英語教育では、言語知識の蓄積よりも、その知識を活用するための基礎力育成が重視されています。
本セミナーでは、駒沢女子大学の中野達也教授が開発した『ソクトレシリーズ』と『ヒビスピ』を用い、「読む力」と「話す力」という二つの基礎力を育てる実践的な指導法を紹介します。
『ソクトレシリーズ』は、語順通りに素早く英文を処理する力を養う教材で、300語に統一された文章量やT/F形式の問題など、読み慣れを促す工夫が特徴です。
一方、『ヒビスピ』は構文練習を通して、自分の言葉で表現するスピーキング力を身につける教材です。
セミナーでは実践例の紹介に加え、質疑応答や参加者同士の交流の時間も設けられます。
日々の授業に直結する実践的なヒントを得たい先生方はもちろん、教材開発の背景や授業の工夫を知りたい方にもおすすめの内...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
