ログインしてください。
| 開催日時 | 18:00 〜 19:00 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加これから必要不可欠となる生成AI
AIの活用が急加速で進んでいます。校内でもAIについての研修をしないといけないというお声も先生方からよくお聞きいたします。やはりその仕組みや基礎を理解したうえで、実際に授業や校務にどう活かせるのかについて知りたいと先生方も多いのではないでしょうか。今回はICT教育に注力し、GEG Utsunomiyaのリーダーとしても活用されている宇都宮文星女子高等学校の篠原孝文先生をお招きし生成AIの実践についてのセミナーを開催いたします。セミナーでは生徒一人ひとりに応じた教材生成やリアルタイムの学習支援、思考力・判断力・表現力を伸ばす活用方法を事例とともに紹介します。また、教材・テスト問題の作成、文書の翻訳や要約など、日常業務を効率化し専門性を発揮できる実践的な活用法も取り上げます。さらに、Google GeminiやNotebookLMといった最新ツールを操作体験し、「どう使えば教育的に価値があるか」という視点を共有。AIを単なる便利ツールとしてではなく、生徒の学びを深める力として位置づけるヒントを得られる内容です。明日から使える内容が詰まっているセミナーとなっておりますので、ぜひこの機会にご参加ください。
■ 開催概要
日程:2025年10月9日(木)
時間:18:00〜(約60分)
形式:オンライン(LIVE配信)
参加費:無料
対象:すべての先生方
お申し込みは下記リンクよりお願いします。
https://lp.edvpath.jp/column/utsunomiyabunsei202510/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
| 11/25 | 多様な子どもたちと学ぶ教室へ ― 生成AIで広がる支援のかたち |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
