第43回ベルテール教育セミナー「障がいのある子どもたちのための虐待防止セミナー」

開催日時 10:10 12:40
定員15名
会費2200円
場所 オンライン 
第43回ベルテール教育セミナー「障がいのある子どもたちのための虐待防止セミナー」

第43回ベルテール教育セミナーでは兼田智彦先生(子ども虐待防止ネットワーク理事)を講師に招きし、「障がいのある子どもたちのための虐待防止セミナー」をテーマに講義していただきます。

兼田先生はいのちの電話での相談活動、子どもの虐待防止(CAPNA)、障がい者福祉施設の建設・運営など、幅広い社会福祉分野でボランティア活動等を通して、実践と支援の現場を繋ぐ役割を担っておられます。

本セミナーでは障害のある方への虐待の実態やその特徴を学び、「虐待を防ぐためには何が必要か」を多くの事例を通して、より良い体制づくり、取り組みについて皆様と考察していきたいと思います。

地域や施設との連携を強化するための方法などを探り、支援現場で直面した場面の困難絵の対処法についても詳しく解説していただきます。

児童発達支援・通所支援に携わる多職種の方のみならず、保護者の方にもおすすめのセミナーとなっております。

【講師】
兼田智彦先生(子ども虐待防止ネットワーク理事)

【開催日時】
2025年12月12日(金) 10:10-12:40

【受講料】
2200円

【講義方式】
Zoomによるオンラインセミナー

【プログラム】
10:10‐11:00 講義①「障害児虐待とは(基礎的理解).」
11:10‐12:00 講義②「虐待防止のための具体的な取り組み(早期発見とその対応・事例)」
12:10‐12:40 質疑応答

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/15【11/15体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
11/21子どもと関わる大人のための「 SEL(感情学習)2-Dayワークショップ」~子ども達の生きる力を育むために大人ができること~
12/14【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜
11/25【中山先生ご登壇オンラインセミナー】非認知能力はどうすれば伸ばせるのか?

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート