| 開催日時 | 09:40 〜 12:40 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文センター203号室 |
◇共通テーマ:中高生が深く学ぼうとする意欲を引き出す工夫の交流
◇分科会よびかけ:敗戦後80年。あの戦争をどう見るか、平和教育をどうするか。地域は、政治は、社会は、人々はどう変わったのか、それらを深く学ぶにはどうすればいいか、対話する時間にしましょう。
◇報告レポート
●「昭和21年朝鮮平安南道からの帰還~祖父の日記を読む~」三宅進一さん
●「平和教育を考える」毛戸祐司さん
◇QRコードから参加申し込みをお願いします。参加費無料
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 12/21 | 特別支援教育研修会 自立活動と手作り教材WS in 京都 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
| 12/20 | 《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(京都) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 12/18 | 「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 7/25 | 【7月25日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
