| 開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング23F 株式会社インプレス |
<< 今回のセミナーは対面と Zoom のハイブリッド開催です >>
多くの先生方が日々の授業準備と並行して、多様な生徒たちの進路指導(職業選択、文理選択、科目選択、推薦書・調査書の作成、志望理由書の作成指導、面接指導など)でご苦労されているのではないでしょうか。実際に、この時期になると国際教育ナビにはこんなお悩みが寄せられます。
そんな先生方のために、今回は、「生成 AI を活用したこれからの進路指導」をテーマにセミナーを企画致しました。月刊『英語教育』(大修館書店)で現在、「生成 AI 活用術研究所」の連載でお馴染みの豊嶋 正貴先生(國學院大學教育開発推進機構兼任講師 ほか)を講師としてお招きしました!
モデレーターは、豊嶋先生とともに現役教員へむけた講演活動を行う八木 孝之先生(教材クリエイター、元 東京都立高校英語科教諭)です。
【こんな先生におすすめ】
・多様な生徒たちに対して、実際どのように進路指導(職業選択、文理選択、科目選択、面接指導、志望理由書等)したらいいかわからない
・推薦書や指導要録の所見の書き方を教わったことがない(どう書けばいいかわからない)
・推薦書の作成に負担を感じている
・生成 AI を進路指導にどのように取り入れられるか関心がある
・進学実績を伸ばす進路指導方法について聞いてみたい
【お申し込み】
https://cotobank-meetup21.peatix.com/
【日時】
2025年11月8日(土) 16:00〜18:00
(※受付開始:対面 15:45〜/オンライン 15:55〜)
【開催形式】
ハイブリッド(対面会場:株式会社インプレス / オンライン:Zoom ウェビナー)
【対面会場】
株式会社インプレス
住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング23F
アクセス:神保町駅徒歩1分、竹橋駅徒歩5分、新御茶ノ水駅5分
【タイムスケジュール】(予定)
16:00-16:05 開会
16:05-17:00 レクチャー
17:00-17:30 ワークショップ
17:30-17:35 アンケート回答
17:35-17:55 QA
17:55-18:00 閉会
【参加申し込みについて】
○参加費:3,000 円
*オンライン配信あり(Zoom ウェビナー)
*対面は先着 30 名!
○本セミナーは、教員・学校関係者・教育関係者・出版社・これからの進路指導・教職を志す学生に興味のある方が対象です
【お申し込み】
https://cotobank-meetup21.peatix.com/
【登壇者】
・豊嶋 正貴(國學院大學教育開発推進機構兼任講師 ほか)
としま・まさたか 埼玉県出身。関西大学大学院外国語教育学研究科博士課程前期課程修了。英語科教諭として令和7年3月まで私立中高に勤務し、長年にわたり進路指導に携わる。平成30(2018)年度「第12回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」の学校受賞に貢献。2024年12月、「自由記述問題自動採点システム」(特許第7598513号)を取得。2025年1月に株式会社RYB-Innovationsを設立し、代表取締役として「AIを活用した教師の働き方改革」を主軸に活動している。ビジネスの傍ら、國學院大學ほか、文教大学、昭和女子大学、早稲田大学でも非常勤講師を務め、教職科目等の講義を担当している。また、NHK高校講座「英語コミュニケーション3」の講師を務めるほか、月刊『英語教育』(大修館書店)にて「生成AI活用術研究所」を連載中。さらに、文部科学省中学校検定教科書『NEW HORIZON English Course 1・2・3』(東京書籍)の編集委員、文部科学省高等学校検定教科書(東京書籍)の編集協力者としても活動。著書に『英語授業ハンドブック(高校編)』(共著、大修館書店)、『コミュニケーションのための総合英語』(共著、朝日出版社)などがある。英語授業研究学会およびELEC同友会英語教育学会の理事を務めている。
【モデレーター】
・八木 孝之(教材クリエイター、元 東京都立高校英語科教諭)
不登校や高校中退を経て早稲田大学に進学。2013年より東京都立高校で英語を教え、約10年間教壇に立つ。2019年から2024年までNHK「高校講座コミュニケーション英語Ⅲ」に講師として出演(東京都立新宿山吹高等学校教諭時代)。2023年には雑誌『英語教育』(大修館書店)で連載を担当。高等学校英語検定教科書『Power On』(東京書籍)の編集委員も務める。2025年に独立し、「教育によって人は変われる」という教員時代から変わらぬ信念を胸に、日本の教育業界に新たなインパクトを与えるプロジェクトに挑戦中。現在はベンチャー企業と業務提携し、こども向け教材の開発にも取り組んでいる。日商簿記検定3級および3級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を保有。
【主催】
株式会社RYB-Innovations
【共催】
コトバンク株式会社
株式会社アルク
【協力】
株式会社インプレス
【プライバシーポリシー】
株式会社RYB-Innovations https://drive.google.com/file/d/1vXJ1gBeV7XvVS_fNmAV42OLVAuOL1RZy/view?usp=sharing
コトバンク株式会社 https://www.cotobank.net/privacy
株式会社アルク https://www.alc.co.jp/policy/privacy/
株式会社インプレス
お預かりした個人情報は協力企業にも提供され、提供先企業のポリシーに則って主に以下の目的で利用されることを、あらかじめご了承ください。
・本セミナーについてのご連絡、お問合せ対応のため
・協力会社からの商品・サービス・イベント等のご案内やその他各種サービスの情報提供のため(ご案内には協力会社の広告主等クライアントの商品・サービス・イベントのご案内や広告、その他各種サービスの情報提供を含む場合がございます)
・協力会社からの各種調査/アンケートへのご協力依頼やその結果などをお知らせするため
・個人を特定できないよう加工した情報や統計情報を作成し、協力会社の新規事業・商品の開発、既存の事業に反映するため
個人情報の取り扱いポリシーは下記リンク先をご確認ください。
https://www.impress.co.jp/privacy.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
