| 開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 大阪府高槻市桃園町2-1 高槻市立生涯学習センター第2会議室 |
英語教育研究サークル学分会第14回研究会
日時:2025年12月7日(日)14:00〜18:00
形式:対面のみ(オンライン・アーカイブ配信なし)
会場:高槻市立生涯学習センター第2会議室 ※高槻市桃園町2-1(高槻市役所隣接)
参加費(資料代):1,000円(学部生無料)
申込方法:Peatixで受付(https://manabunkai14.peatix.com)
申込締切:懇親会参加者12月4日(木)17:00
内容:アクティビティ紹介、アクティビティづくり、発表・相互コメント、教材交換会
テーマ:理論と実践をつなぐ協同的なアクティビティづくりと教材フェア
趣旨:今回の研究会では、学習者全員が参加できる協同的なアクティビティの開発を通して、学習者の関心を引き出し、主体的な学びへとつなげる方法を探ります。各チームは実践者・研究者・学生で構成し、理論的に裏付け...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 11/25 | 多様な子どもたちと学ぶ教室へ ― 生成AIで広がる支援のかたち |
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
| 11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
