このイベントは終了しました
気になるリストに追加平成20年度「岐阜市の学校教育」公表会の概要
開催日時 | |
場所 | 岐阜県 |
主催 | 岐阜市教育委員会 |
テーマ:信頼と情熱を基盤に「自信と誇りに結ぶ教育」
▼ 主な内容
【午前の公表会】(ホール)受付9:10~9:35
・開会宣言、市長あいさつ9:40~10:00
<第1部>10:00~11:00
・基調講演「小中一貫教育にかかわる学校・家庭・地域の役割」
講師:玉川大学教職大学院 小松郁夫教授(前国立教育政策研究所部長)
<第2部> 11:00~12:00
・平成20年度「岐阜市の教育」(各事業実践の内容と成果)
【午後の研修会】(①ホール ②中会議室1 ③中会議室2) 受付 13:00~13:25
<実践発表、意見交流、講話> 13:30~16:30
①「教育課程」分科会 講師:文部科学省(国立教育政策研究所)冨山哲也調査官
②「小中一貫教育」分科会 講師:福井市教育委員会 道上賢一指導主事
③「生徒指導・教育相談・特別支援」分科会 講師:岐阜大学教職大学院 有田久春教授
※入...

その他岐阜県の大学のセミナー・研究会・勉強会
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催
- 2019/12/26(木) 合唱指導法連続講座~令和元年度 冬の合唱セミナー(大阪)
- 2019/12/21(土) 【文部科学省 後援】第33回 日本教育技術学会 京都大学「新学習指導要領で求められる教師の授業力とは何か」~近未来で活躍する人材を育てる STEAM 教育を中心に~
- 2020/1/7(火) 高校は必要?〜ゼロ高校長と考える新しい進路の選択肢〜
- 2020/1/18(土) 【Society5.0時代の教師力】感覚統合の視点に基づく学習の個別最適化・実力UP講座