開催日時 | |
場所 | 熊本県 |
主催 | 九州小学校国語教育研究協議会・熊本県小学校教育研究会国語部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:学び方を獲得する国語科学習の創造
▼ 主な内容
公開授業・分科会・全体会・講演
○記念講演
第1部
演題「これからの読解指導」
倉澤栄吉先生(日本国語教育学会会長)
第2部
倉澤栄吉先生に学ぶ~これからの読解指導を実践者と語る~
コーディネーター:熊本大学准教授 河野順子先生
▼ 会場
熊本大学教育学部附属小学校
〒860-0081 熊本市京町本丁5-12
TEL096-356-2492
FAX096-356-2499
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
熊本大学教育学部附属小学校
〒860-0081 熊本市京町本丁5-12
TEL096-356-2492
FAX096-356-2499
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
9/20 | ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
発表会 | 石川晋 | コミュニケーション | ADHD | インクルーシブ教育 | TOSS | LGBT | 澤井陽介 | 法教育 | 学級指導 | 高等教育 | 教育会 | 土作彰 | 山田洋一 | 授業づくりネットワーク | 集団討論 | ネタ | 学級開き | 高等学校 | 音読 | 授業力 | 家庭学習 | 大学受験 | 日本語教師 | アンガー | 音読指導 | 小林宏己 | ホワイトボード | 教員採用試験 | 平野次郎 | 図画工作 | オルタナティブ教育 | 多動性障害 | 行事指導 | 性教育 | 自閉症スペクトラム | 管理職 | 話し合い活動 | Teach For Japan | 教材作り
