終了

第5回初等教育・中等教育研究発表大会

開催日時
場所 山口県 
主催山口大学教育学部附属光小学校・中学校

テーマ:「真理を追究し続ける個」を育てる教育の創造(五年次)
~「追究スタイル」で学びの筋道を明らかにする授業と評価~

▼ 主な内容

学びの進め方の連続性に着目した,小中連携教育に関する研究。
小中の全教科,道徳,総合的な学習の時間,小学校外国語活動における,学びの視点,思考や活動を生かした自己評価と教師によるみとりの授業提案。
■講演
「習得,活用,探究を大切にした学習指導の在り方について」
 ~思考力,判断力,表現力を養うために~
講師:文部科学省 初等中等教育局 教科調査官 田村 学 先生

▼ 会場

山口大学教育学部附属光小学校・中学校
〒743-0007
山口県光市室積8-4-1
小学校TEL:0833-78-0124、FAX:0833-75-1507
中学校TEL:0833-78-0007、FAX:0833-75-1509

▼ 教科など

国語 
社会 
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/13鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」
12/6第3回 現場発信型英語教育研究会 (COREE)《専門家でない私が試した「教えない英語習得」〜「話すだけ」でどこまでいけるのか》
12/6痛みの権威と考える「こどもの痛み」が教えてくれること
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート