| 開催日時 | |
| 場所 | 茨城県 |
| 主催 | 茨城大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「自分づくり」を支える教育活動の創造(他とのかかわり合いを通して)
▼ 主な内容
日程
8:30~ 9:00 受付
9:00~ 9:45 公開授業(1)
10:00~10:45 公開授業(2)
11:00~11:45 全体会
12:45~14:15 授業研究
14:30~16:00 講演会
■講演会
演題「各教科等の学習の基盤となる国語力の育成」
講師 水戸部 修治(文部科学省初等中等局教育課程科教科調査官)
▼ 会場
茨城大学教育学部附属小学校
〒310-0011
茨城県水戸市三の丸2-6-8
TEL029-231-2831
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳特別活動総合的な学習
▼ 問い合わせ
事務局:
佐藤義明
茨城県水戸市三の丸2-6-8
Tel:02...
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/22 | 【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④) |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保護者対応 | かるた | 教え方 | ロイロノート | 国際バカロレア | 法教育 | 教師教育 | 歴史 | 発達障害 | 保健 | インクルーシブ教育 | 野口塾 | Teach For Japan | 奈須正裕 | 中等教育 | 教師力 | PBL | スクールカウンセラー | 現代文 | 大学受験 | ICT | 学級通信 | 高等教育 | 生物 | 自閉症スペクトラム | 堀川真理 | 予備校 | 話し合い活動 | 新学期 | 図画工作 | 日本史 | 小中連携 | 日本語教師 | 群読 | ファシリテーション | 行事指導 | アクティブラーニング | 留学 | 向山型 | 前田康裕
