| 開催日時 | |
| 場所 | 神奈川県 ゆめおおおかオフィスタワー 12階 ウィリング横浜・研修室121-122 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援、その他
▼ 会場
ゆめおおおかオフィスタワー 12階 ウィリング横浜・研修室121-122
▼ 主な内容
講義1 発達障害児のつまずきパターンと支援
演習1 「落ち着きのない・勝手な子ども」の理解と支援
演習2 「いつもワンテンポ遅れる子ども」子どもの理解と支援
演習3 「人とじょうずにつきあえない子ども」の理解と支援
▼ 講師・講演
霜田 浩信(群馬大学教育学部障害児教育講座 准教授)
▼ お問い合わせ先
神奈川LD協会 (公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8ホーメストプラザ十日市場東館2階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: http:...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ICT | 本間正人 | 漢字指導 | 英語教育 | あまんきみこ | 河合塾 | 非認知 | 俵原正仁 | 保健室コーチング | イエナプラン | 模擬授業 | いじめ | NIE | 不登校 | 自閉症スペクトラム | 国際バカロレア | 小野隆行 | インクルーシブ教育 | Teach For Japan | 自然体験 | LITALICO | ネタ | 中学校教員 | 多賀一郎 | 赤坂真二 | クラス会議 | 化学 | 中等教育 | 国際教育 | 高等教育 | 受験 | 発表会 | 算数 | EDUPEDIA | 東京書籍 | 森川正樹 | 夏休み | 苫野一徳 | グループワーク | TOK
