テーマ:「社会の更新」を実現していく子どもの育成(「活用」を視点にした授業づくり)
▼ 主な内容
時間:09:00-16:00
内容:公開授業,授業研究協議会,全体会,講演会
講師:秋田喜代美先生(東京大学大学院教授)
▼ 会場
神戸大学附属住吉小学校
〒658-0063 神戸市東灘区住吉山手5-11-1
TEL:078-851-4074
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
保健体育
図工・美術
道徳総合的な学習食育
▼ 問い合わせ
佐古賢一(研究部)
神戸市東灘区住吉山手5-11-1
Tel:078-851-4074
Fax:078-821-1634
本校ホームページ:http://www.edu.kobe-u.ac.jp/hudev-sumisyo/
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
7/21 | 【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定) |
7/21 | 【7/21(月)9時ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
8/4 | 【参加費無料・オンライン参加可能】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
赤坂真二 | 松森靖行 | アドラー | 卒業式 | 英語 | ホワイトボード | 思春期 | 教育実習 | 初任 | 倫理 | 防災教育 | 教材開発 | 学級通信 | スクールカウンセラー | サマーセミナー | 生きる力 | タブレット | 小中一貫 | 地学 | 教科教育 | 国語 | リトミック | リコーダー | カウンセリング | 明日の教室 | 教職 | アクティブラーニング | 図画工作 | 新学期 | 学級経営 | 国際バカロレア | 文部科学省 | ディベート | 俵原正仁 | 自然体験 | スマートフォン | ソーシャルスキル | ユニバーサルデザイン | マット運動 | ICT
