開催日時 | 〜 |
場所 | 北海道 |
主催 | 文部科学省独立行政法人国立青少年教育振興機構 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○9月30日(水)13:40-15:20
特別講演 「子どもたちの前向きな心を育てるにはどうするか」
講師 平野 直己 氏(北海道教育大学教育学部准教授)
15:40-16:40 行政説明 「子ども・若者育成支援推進法について」
講師 内閣府担当官(調整中)
○10月1日(木)9:10-12:10
第1分科会 研究協議「児童虐待の発見と支援」
児童虐待の現況や虐待体験が児童の心身に与える影響と援助の実際に関して,
事例紹介をまじえた研究協議を行う。
講師 増沢 高 氏(子どもの虹情報研修センター研修部長)
第2分科会 研究協議「発達障害の理解と支援」
発達障害(注意欠陥・多動性障害や広汎性発達障害等)を抱えた青少年の特徴と
対応上の留意点について,事例紹介をまじえた研究協議を行う。
講師 水口 進 氏(常磐大学コミュニティ振興学部教授)
第3分科...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/20 | 【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
