テーマ:子どもが学ぶことに価値を見いだす教育課程の編成~3年次~
▼ 主な内容
今年度は,新教育課程に対応した全教科の全単元カードを作成,配布の予定です。また,全教科2日連続の授業公開により子どもの変容が分かります。
詳細は現在調整中です。決まり次第,本校Webサイトにアップします。ご覧ください。
会費(紀要代含)3.000円
▼ 会場
新潟大学教育学部附属新潟小学校
〒951-8535新潟県新潟市中央区西大畑町5121番地
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳
総合的な学習
特別活動
教育課程
▼ 問い合わせ
事務局:
土田利康
〒951-8535新潟県新潟市中央区西大畑町5121番地
Tel:025-223-8321
Fax:025-223-8331tu...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
