開催日時 | 〜 |
場所 | 岐阜県 みのかも文化の森 1階研修室 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 Tel:0574-28-1110 Fax:0574-28-1104 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援、その他
▼ 会場
みのかも文化の森 1階研修室
〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1
Tel:0574-28-1110 Fax:0574-28-1104
▼ 主な内容
テーマ:「怒りのコントロール」
急にカッとなる子、キレる子、等の感情のコントロールが出来ない子が増えています。
この様な子どもたちへの対処方法としてこの講座を企画しました。
「怒りのコントロール」は「怒り」という感情を学びコントロールをするための
知識を身につけるために作られたプログラムです。怒りを認識し、自分で
コントロールする方法を身につけることで、衝動的で暴力的安行動を減少させ、
よりよい対人関係を築き上げることを教えるものです。
▼ 講師・講演
宮島 恵子(中津川市発達相談室相談員(学校心理士))
▼ お問い合わせ先
山田 日吉(学校関係)E-Mail: hiyoshi_yama@yahoo.co.jp
▼ 備考
申し込み先(心理士関係)
御嵩町スクールカウンセラー 川原 聡 E-mail: sk_vine@yahoo.co.jp
第1回:7月29日 セッション1~3 13:00(受付)~16:00(閉会)
第2回:8月1日 セッション4~6 18:00(受付)~21:00(閉会)
第3回:8月3日 セッション7~8 18:00(受付)~21:00(閉会)
会費:2,000円 (1回) ※ただし3回参加者は5,000円
(講師謝金および会場費に充てます。当日受付で徴収します。)
要申込(Eメール)
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/31 | 【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】 |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
