テーマ:学びを広げる伝え合い活動の充実
▼ 主な内容
8:30~ 受付開始
~16:00 終了予定
《学校から》
聞く力、話す力、人とかかわり合う力の向上をめざしてというサブテーマのもと、
コミュニケーション能力を育むためにはどうしたら良いかを、様々な教科から探っていきます。
8:30受付開始、16時終了の日程で、1~6年、特別支援学級、きこえとことばの教室の公開授業を行います。
学校は、佐世保駅から車で5分という交通の便が良いところにあります。
また、昨年度校舎が文部科学大臣奨励賞(新築校舎日本一の賞)をいただき、中身も日本一の学校になろうとがんばっているところです。
佐世保市立清水小学校ホームページ:http://www.city.sasebo.ed.jp/es-shimizu/index.html
▼ 会場
佐世保市立清水小学校
佐世保市保立町10-1
佐世保市立清水小学校ホームページ:http://www.city.sasebo.ed.jp/es-shimizu/index.html
▼ 教科など
国語
数学・算数
生活科
音楽
総合的な学習
▼ 問い合わせ
佐世保市立清水小学校
教頭 岩下裕之介
佐世保市保立町10-1
Tel:0956-22-4648
Fax:0956-22-4648
E-Mail:yuunosuke.iwashita@city.sasebo.ed.jp
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/13 | 【教栄学院】佐賀県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/25 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
