開催日時 | |
場所 | 兵庫県 |
主催 | 兵小研東播磨・北播磨地区小学校道徳教育研究協議会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「自己を見つめ 相手を思いやる子の育成」
-心に響き合う道徳の学習を通して-
▼ 主な内容
○日程
受付(体育館) 12:00 ~ 12:30
公開授業(1年~3年) 12:30 ~ 13:15
移動 13:15 ~ 13:30
公開授業(4年~6年) 13:30 ~ 14:15
移動 14:15 ~ 14:45
命を考える集会より「ぼくは風になる」児童発表(体育館)
14:45~15:00
全体会・講演会(体育館)15:00~16:30
講演会 演題 「これからの道徳教育」―今、教師に求められるもの―
講師 関西学院大学教授 日本道徳教育学会会長
元文部省教科調査官 横山利弘氏
▼ 会場
兵庫県小野市立小野東小学校
〒675-1316
小野市天神町1185番地の1
TEL:0794-63-3192 FAX:0794-63-3990
▼ 教科など
道徳
▼ 問い合わせ
兵庫県小野市立小野東小学校 教頭(岸本)
〒675-1316
小野市天神町1185番地の1
TEL:0794-63-3192 FAX:0794-63-3990
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025 |
8/16 | 日本道徳科教育学研究学会 第2回サマーセミナー(ハイブリッド開催) |
8/7 | 2025日本道徳基礎教育学会 夏季合宿 |
8/7 | 〈心の基礎〉教育を学ぶ会第13回研究会 |
道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フリースクール | 学校心理士 | 国語 | 冬休み | 学力向上 | 自閉症スペクトラム | 予備校 | 英検 | 松森靖行 | 川上康則 | 教務 | 授業づくりネットワーク | 菊池省三 | 工芸 | 特別活動 | 視聴覚 | 合唱 | 椿原正和 | 心の教育 | マット運動 | 石坂陽 | LEGO | 思春期 | クラス会議 | デジタル教科書 | 自閉症 | 教育実習 | ユニバーサルデザイン | パワーポイント | 長谷川博之 | 野口塾 | NIE | 防災教育 | 高大接続 | Teach For Japan | 生きる力 | インターネット | 森川正樹 | カリキュラム | 小学校教員
