テーマ:「人間力をはぐくむ教育課程の創造」
▼ 主な内容
文部科学大臣指定研究開発学校
13:10 受付
13:50 授業公開
14:50 研究の概要説明
15:10 領域別研究協議会
16:40 閉会
・参加費 無料
・申し込み ホームページからお願いします。http://www.ohtemachi.jorne.ed.jp/
▼ 会場
上越市立大手町小学校
〒943-0838 新潟県上越市大手町2番20号
TEL:025(524)6160 FAX:025(524)6169
▼ 教科など
生活科
道徳
総合的な学習
▼ 問い合わせ
上越市立大手町小学校
〒943-0838 新潟県上越市大手町2番20号
TEL:025(524)6160 FAX:025(524)6169
URL:http://www.ohtemachi.jorne.ed...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/12 | 教員カフェ会 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 性教育 | 大学 | 春休み | 家庭学習 | 学び合い | QU | 本間正人 | 学習評価 | ワークショップ | 椿原正和 | 中学校教員 | 高校入試 | 中高一貫 | 学級通信 | 総合的な学習 | 卒業式 | LITALICO | 音楽 | ノート指導 | アイスブレイク | 公開授業 | TOSS | 無料 | 教師力 | クラス会議 | 前田康裕 | 情報 | 読解 | コミュニケーション | 粕谷恭子 | LEGO | 日本語教師 | NIE | Teach For Japan | 食育 | オルタナティブ教育 | 教材 | 集団討論 | 教育実習
