テーマ:発見力から主体的な追究へ
▼ 主な内容
受付 8:30より
9:00~9:45 公開授業(1)(協議へむけてテーマに則した授業づくり)
3年3組 「ものづくりにはげむ人々」 授業者 岡田 渉
9:50~10:30 公開授業(1)協議/提案
10:40~11:25 提案授業(2)(習得活用を一体化し、探究へと誘う授業づくり)
4年1組 「さまざまな地方のくらし」
授業者 佐藤 隆之
11:30~12:30 (ミニシンポジウム シャカイトーーク)
*ミニシンポジウムでは、大学生、公立の先生、大学の先生、附属の先生が提案授業をもとにしながら社会科の授業づくりについて、語り合ったり、意見を出し合ったりする時間としたいと考えています。
▼ 会場
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校
鎌倉市雪ノ下3-5-10
...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/18 | 【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡 |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
8/11 | 真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~ |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
