テーマ:発見力から主体的な追究へ
▼ 主な内容
受付 8:30より
9:00~9:45 公開授業(1)(協議へむけてテーマに則した授業づくり)
3年3組 「ものづくりにはげむ人々」 授業者 岡田 渉
9:50~10:30 公開授業(1)協議/提案
10:40~11:25 提案授業(2)(習得活用を一体化し、探究へと誘う授業づくり)
4年1組 「さまざまな地方のくらし」
授業者 佐藤 隆之
11:30~12:30 (ミニシンポジウム シャカイトーーク)
*ミニシンポジウムでは、大学生、公立の先生、大学の先生、附属の先生が提案授業をもとにしながら社会科の授業づくりについて、語り合ったり、意見を出し合ったりする時間としたいと考えています。
▼ 会場
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校
鎌倉市雪ノ下3-5-10
...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第16回例会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 12/28 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会 |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
