テーマ:学びをひらく16のドラマ技法
▼ 主な内容
10:00~10:30開会セレモニーとアイス・ブレイキング
10:30~12:30 基調提案「教師の専門性とアクティビティ運用能力」
渡部 淳 (日本大学文理学部)
シンポジウム「教育におけるドラマワーク、演劇的知、市民社会」
宮崎充治(桐朋小学校)
両角桂子(埼玉県立大井高等学校)
中村孝文(武蔵野大学政治経済学部)
司会:初海 茂(八王子市立松木中学校)
和田俊彦(明星中学高等学校) 昼食休憩
13:30~15:00 ワークショップ① 2本から選んで参加
「フリーズ・フレーム」で“最後の晩餐”を体感する
中原道高(東京都立広尾高校)
関根...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
