テーマ:学ぶ喜びを実感する子どもの育成
▼ 主な内容
国語:伝えあいを通して、言語運用力を高める授業
社会:かかわりあいを通して、社会的事象の意味がわかる授業
算数:互いの考え方から学び合い、仕組みを明らかにしていく授業
理科:自ら自然にかかわり、学ぶ喜びを実感できる授業
生活:一人一人の気づきを活動に生かす楽しい生活科の授業
音楽:よさを認め合い、音楽の楽しさを実感する授業
図工:思いをふくらませ表現する喜びを実感する授業
家庭:活動から疑問や気づきを生み言葉や体験に変化が生まれる授業
体育:自ら学ぶ意欲をもつ楽しい体育の授業
道徳:自分自身を見つめ、日常生活に返る道徳授業
特活:仲間とともに、生活をつくる楽しさを実感する授業
総合:豊かな体験と共同的な学習を通し、自ら学びを推し進める授業
外国語:体験的に理解を深め、コミュニケーション能力の素地をつくる授業
URL:http:...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/29 | 第7回TOSS向山型体育セミナー |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
6/14 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 令和7年度 公開授業研究 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
