開催日時 | 15:30 〜 19:00 |
場所 | 神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目10−1 |
主催 | 神奈川新英語教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:中学・大学での英語教育の実践報告
▼ 主な内容
3:30~5:00大学実践報告
5:00~5:15休憩
5:15~6:45中学実践報告
6:45~7:00アンケート記入・事務連絡
大学実践報告:吉牟田聡美(大学非常勤)
「週一回90分の使い方」
中学実践報告:山口直孝(川崎市立平中学校)
「格闘した1年間とその課題 -ライティングの授業を中心に-」
参加費:500円(学生200円)
URL:http://plaza.rakuten.co.jp/shineikenkngw/
▼ 会場
大倉山記念館 第1集会室(Tel.045-544-1881)
(東急東横線「大倉山」下車 徒歩5分 改札口を右に出て右折、急坂上る)
▼ 教科など
英語
▼ 問い合わせ
萩原 一郎
TEL:045-382-5251...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/2 | グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中学校教員 | ちょんせいこ | キャリア教育 | 電子黒板 | 学び合い | 授業力 | 教育会 | 菊池省三 | 読み聞かせ | 思考ツール | 問題児 | 体育 | 西川純 | 授業づくり | 春休み | 教え方 | イエナプラン | ロイロノート | いじめ | 光村図書 | 金大竜 | 保健 | インターネット | カリキュラム | 音読指導 | 不登校 | LGBT | カウンセリング | ディベート | パワーポイント | 堀川真理 | 小中連携 | 部活 | ユニバーサルデザイン | ファシリテーション | シュタイナー | 留学 | LD | 教材作り | プレゼンテーション
