テーマ:授業を創る・学校を創る・未来を創る
▼ 主な内容
●8月26日(木)
10:00 受付
10:30 開会行事
11:00 基調提案「新しい学校教育の創造-教育における不易と流行-」
講師:文部科学省教科調査官 杉田 洋 先生
13:30 シンポジウム(1)「今だからこそ道徳・今だからこそ特別活動」
パネラー:文部科学省教科調査官 杉田 洋 先生(特別活動)
淑徳大学名誉教授 新宮弘識 先生(道徳)
15:15 ワークショップ(1)「授業創り・学級創り」
●8月27日(金)
8:30 受付
9:00 公開授業「子どもの意欲に培う授業研究」
(算数)授業者:筑波大学附属小学校 盛山隆雄 先生
9:45 授業協議 筑波大学附属小学校の先生方
10:30 講話 筑波大学教授 坪田耕三 先生
11:10 シンポジウム(2)「小中連携を軸とした授業改善」
パネラー:能美市内小・中学校教諭等
コーディネーター:国士舘大学教授 北 俊夫 先生
13:45 ワークショップ(2)「授業創り・学級創り」
15:15 記念講演「授業力・教師力・学校力」
講師:国士舘大学教授 北 俊夫 先生
16:30 閉会行事
●申し込み締め切り
8月8日
▼ 会場
石川県能美市
・根上総合文化会館
石川県能美市大成町ヌ−118
TEL:0761-55-8550
・ふるさと研修交流センター
※小松空港からタクシーで約15分。北陸本線JR寺井駅徒歩約10分。
▼ 教科など
国語
数学・算数
道徳
特別活動
▼ 問い合わせ
〒929-0192
石川県能美市中町子88(根上庁舎)
能美市教育委員会学校教育課(担当:寺田)
TEL:0761-55-8512
FAX:0761-55-8530
E-Mail:s.terada@city.nomi.ishikawa.jp
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
