このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
暁星小学校
〒102-0071東京都千代田区富士見1-1-13
TEL:03‐3261‐1510 FAX:03‐3261‐1550
▼ 主な内容
テーマ 「子どもとよりよい関係を築くためのかかわり方」
○実践報告
「親子の関わりに果たすベビーサインの役割」
安藤 由美子(学び舎サウンド・マインド 主宰)
○特別講演I
「こどもの心に 本を届ける」
岩辺 泰吏(明治学院大学心理学部教育発達学科教授)
○特別講演II
「「親学」の理論と実践(仮題)」
大森 弘(八洲学園大学客員教授)
○グループ討議
・自己紹介、講演の感想、実践交流、討議
○グループ発表
○基調講演
梶田 叡一(前兵庫教育大学学長)
▼ お問い合わせ先
心の教育実践交流研究会 車谷 俊明 (事務局)〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台7-4-12-303Tel: 043-253-0063Fax: 043-253-0063E-Mail: kokoro.kyouiku.jissenn@gmail.comホームページ: http://kokoronokyouiku.kannka.lolipop.jp/
▼ 備考
受付 8:30~
開会の辞 9:00~
参加費:6,000円 (学生は、2,000円)
要申込
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
